-
卒園児あつまれ
11月23日(土)、平成22年度の卒園児(現在中学3年生)7人が園に集まってくれました。高校受験の真っ最中ですが、理事長から「多少の息抜きになれば」ということで企画しました。卒園の時に書いた色紙をみたり、近況報告をしたり、懐かしい保育園のカレーを食べたりして過ごしました。5歳になる園長の息子もお兄さん、お姉さんにたくさん遊んでもらい大興奮でした。集まってくれたみんな、ありがとう。
-
第1回 お泊まり会
8月17日(土)、18日(日)、卒園児(1年生から3年生)によるお泊まり会を開催しました。はじめての試みで不安な点が多々ありましたが、久しぶりに会う卒園児の楽しそうな笑顔をたくさん見ることが出来、安堵しています。ボランティアで参加してくれた、職員、卒園児のお兄さん、お姉さん、本当にありがとうございました。又、来年会えたらいいね。
観光バスで愛川公園へ
夕食(バイキング)
理事長先生 サプライズ誕生ケーキ
ナイトプール~就寝
起床、プール掃除、カブトムシ
朝食、懐かしい遊び
卒園者の方へ
-
卒園児の保護者の皆様へ
「子ども達の未来で、幸せに人生を歩める力と心を共に育む」これが、園の目標です。「子ども達の未来」とは、子ども達が大人になり、社会に出て「自分の力で歩き出したとき」をイメージしています。ですから、卒園した後も関係を持ち続けていたい、気軽に相談できる場所でありたい、子ども達の成長を応援したい、と思っています。
卒園者の方へ -
卒園児のイベント
遊びに来てくれる卒園児から「お泊まり保育を又やりたい」という声が多く、いつか卒園児で「お泊まり会」をやりたいという思いだけはありましたがなかなか実行できずにいました。具体的に何をするかなど決まっていませんが今年は「まずやってみよう」ということで
1年生から3年生まで8月17、18日で開催を決定しました。今後は、他の世代の卒園児の集いも企画していきたいと思っています。卒園児の皆さん、保護者の皆さん、何か良いアイディアがあったら募集しますので連絡お待ちしています。
卒園者の方へ